ネタが浮かばず、悪夢に悩まされる日々を送る漫画家・きつこ。ある日弟から「顔がよどんでる。毒がまわってる」と言われる。「サウナに行って汗をかけ。毒を抜け」と助言を受けて銭湯へ行くが、そこには銭湯のマナーにうるさいババア=ヌシが待ち受けていた。銭湯を牛耳るヌシの魔の手を掻い潜り、さまざまな女湯で展開されるガールズトークに耳をそば立てながら、サウナの先に待つ“水風呂という快楽”を目指して突き進む。一筋縄ではいかない曲者も加わりまんきつの日常はドライブしていく。
鶴房汐恩(JO1)と松井愛莉がW主演し、カンテレ(※関西ローカル)で放送されたドラマ『ブルーバースデー』。地上波ドラマから“10年後”を描いた完全オリジナルエピソード『ブルーバースデー ~最高の誕生日~』が動画配信サービス「dTV」で独占配信(全2話)中! これまでとは一線を画す、ポップでコミカルな世界観で、濱正悟、小島梨里杏、中川勝就(OWV)ら本編キャストも大集合!
初恋の相手、准を突然失い、死の真相を突き止めようと奔走するきっかけとなった、花鈴にとって最悪の誕生日から10年。平和な日常を取り戻した准は28歳の誕生日を迎える花鈴のために温泉旅行を計画し、そこでプロポーズすることを決意。完璧な段取りでプロポーズを成功させるべく前日の夜まで入念に準備する准だったが、旅行中に想定外のトラブルが続出。作戦が大失敗に終わってしまい落ち込む准がとった行動とは!? そして、准のプロポーズ大作戦は成功するのか!? タイムリープしながら悪戦苦闘するハラハラドキドキ満載のラブ・コメディ!
宙出版「コミックWACHA」の人気コミックで、SNSで話題沸騰中の愛染マナによる同名作。「一歩踏み出せば変われる」女装をテーマに新しい世界に飛び込む成長物語が満を持して実写ドラマ化!
主人公の斉藤晴臣を演じるのは、映画「最初の晩餐」(2019年 監督:常盤司郎)で、第34回高崎映画祭最優秀新人男優賞を受賞。以降、映画・ドラマ「Life 線上の僕ら」(2020年 監督:二宮崇)、映画「明け方の若者たち」(2021年 監督:松本花奈)、「夢中さ、きみに。」(2021年 MBS)、「明日、私は誰かのカノジョ」(2022年 MBS・TBS)、「あなたに聴かせたい歌があるんだ」(2022年 Hulu)、「いちげき」(2023年 NHK)など話題作に立て続けに出演する大活躍中の楽駆。本作が連続ドラマ初主演となります。
大学進学を機に家賃1万円の破格物件に下宿することになった斉藤晴臣(楽駆)。下宿先で出迎えてくれたのは、恋々乃(ココノ)という女の子。しかし、晴臣は女性と話をすると顔が赤くなってしまう赤面症に悩んでいた。そのため恋々乃とも上手く話せないが、上京を機にこんなカワイイ女の子と同居できるなんて!と心が躍っていた。ある日、恋々乃がお風呂に入っているところに遭遇した晴臣は慌てて自分の部屋に戻ろうとするが、中から出てきたのは男性だった。恋々乃のバスタオルを使って身体を拭く男性…そう、なんと恋々乃は男だったのだ!!恋々乃から事情を聞くと、この下宿先は女装カフェ&バー「スピカドール」が営業しており、この下宿に住むものは「スピカドール」で働かなければいけない契約なのだという。そんな話を聞いていなかった晴臣は、大学デビューを前に、女装デビューすることになってしまう...。
good!アフタヌーン(講談社)で連載中の、雨隠ギドによる人気漫画『おとなりに銀河』が、主演・佐野勇斗でNHK夜ドラ枠でのテレビドラマ化が決定!
久我一郎(佐野勇斗)は売れない漫画家。親を亡くし、幼い妹・まちと弟・ふみおを養うため、必死に漫画を描く日々を送っている。ある日、一郎の漫画に憧れてやってきた臨時のアシスタント、五色しおり。彼女の助けで一郎は締め切りぎりぎりの危機を脱するが、疲れて眠っているしおりの体の一部からとげのようなものが出ていることに一郎が気づき、確かめようとそのとげにふれた瞬間、狭い仕事部屋が宇宙に変わった! とある島の王族の姫だというしおりは、「とげにふれたことでふたりの婚姻関係の契りが結ばれました」と理解不能なことを一郎に告げる。さらに、「まずは恋愛から始めるべきなのでは?」と言うしおり。不思議な力によって離れていることが困難になったふたりは、同じアパートに住むことに。お互いの魅力を発見していく時間が始まる。恋愛初心者のふたりは、これからいったいどんな関係を育てていくのか? ふたりの恋の行き着く先は?